簡単鯖寿司の画像

Description

夏になると良く母が作ってくれました
あっさりして食欲ない時でも食べられます

材料

2合ぐらい
適宜
しめ鯖パック半身
半身2枚
10枚
練り梅
適宜

作り方

  1. 1

    ご飯に白胡麻を入れ混ぜる

  2. 2

    鯖の型にあった長細い型のタッパーやお弁当箱などにラップを引く
    今回は100均のパウンドケーキ型使いました。

  3. 3

    ご飯→練り梅→紫蘇→ご飯→鯖を重ねラップで包み巻きすで包み型を整えて巻きすをゴムで止めて3時間ぐらい置く

  4. 4

    食べる時に好きな太さに切ったら出来上がり

コツ・ポイント

今回はご飯を炊く時(2合)梅酢大2入れました。無ければ梅干し、無くても大丈夫です。
練り梅は伸ばしてください。白胡麻は多いと美味しいです。今回は茗荷と紫蘇が余っていたのであしらえに使いました。

このレシピの生い立ち

母が昔作ってくれた再現です
レシピID : 6849819 公開日 : 21/06/30 更新日 : 21/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート