アボカドの簡単な切り方の画像

Description

種をくりぬかなくていいんですよ。

材料

レモン汁
少々

作り方

  1. 1

    写真

    アボカドを1個用意します。

  2. 2

    写真

    1のアボカドに図のように包丁を入れます。

  3. 3

    写真

    2を横にひねって、2つにします。

  4. 4

    写真

    3の半分にしたアボカドに、横に包丁を入れます。

  5. 5

    写真

    断面をみるとこんな感じです。

    種が見えるので、簡単に外すことができます。

  6. 6

    写真

    綺麗にとれました。

  7. 7

    写真

    皮をむきます。

  8. 8

    写真

    薄く、お好みにスライスして、レモン汁をかけて、そのまま頂きます。

  9. 9

    さらに朗報。

    硬いアボカドは、レンチンすればすぐに食べられます。

    すごい!

コツ・ポイント

スプーンや包丁で種を取らなくても、簡単に種を取ることができます。


ちょうど、桃の皮をむくのと似てますね。

このレシピの生い立ち

アボカドの種を取るのが大変だったので、思いつきました。

これなら簡単に、きれいに、無駄なくアボカドを頂くことができます。

やったーー。
レシピID : 6874398 公開日 : 21/07/20 更新日 : 21/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート