66.おはぎの画像

Description

管理栄養士がおくる!
行事食編-6
おはぎはお彼岸に先祖供養のためのお供え物として作られてきました。

材料 (14こ分)

1.5合(225g)
0.5合(75g)
300ml
少々
大さじ7(63g)
さとう
大さじ2と1/3(21g)

作り方

  1. 1

    もち米と米を合わせて研ぎ、「もち米+米」と同量の水を炊飯釜に入れて30分ほど浸水した後に炊く。

  2. 2

    塩少々は、少量の水に溶かしておく。
    ご飯を丸めるときに塩水を手に付けて使う。

  3. 3

    つぶあんは、つぶあん用40g×7こ、きなこ用30g×7こに分けて丸めておく。

  4. 4

    きなことさとうは混ぜ合わせる。

  5. 5

    水で濡らしためん棒で、1の炊いた米を米粒が少し残る程度までついて(半つき)つぶす。

  6. 6

    塩水を手に付け、5をつぶあん用(40g×7こ)、きなこ用50g×7こ)に分けて、つぶあん用は丸めておく。

  7. 7

    ●つぶあん
    あん(40g)を手の平でのばし、丸めたご飯(40g)をのせて包む。

  8. 8

    ●きなこ
    塩水を手に付け、ご飯(50g)を手の平でのばし、丸めたあん(30g)をのせて包み、4のきなこをまぶす。

  9. 9

    ●つぶあん
    〔1こ分栄養価〕
    エネルギー165kcal
    たんぱく質4g
    脂質0g
    炭水化物37g
    食塩相当量0.3g

  10. 10

    ●きなこ
    〔1こ分栄養価〕
    エネルギー192kcal
    たんぱく質5g
    脂質2g
    炭水化物39g
    食塩相当量0.2g

コツ・ポイント

おはぎ(御萩)の萩は秋に咲くので秋のお彼岸に、ぼたもち(牡丹餅)の牡丹は春に咲くので、春のお彼岸に、季節によって呼び分けられています。
(諸説あります)

このレシピの生い立ち

●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja
レシピID : 6876098 公開日 : 21/09/22 更新日 : 21/09/22

このレシピの作者

いくちゃんねる福岡市
ぼくは、福岡市食育推進キャラクターの「いくちゃん」だよ。
このキッチンでは「食を通じた健康づくり」「地元の食材を日々の食事に活かす」「食を楽しみ、次世代に食文化を伝える」「環境に優しい食生活を送る」の4つをテーマに、栄養・食育レシピを紹介するよ。
●福岡市HP
https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shika-eiyo/syokuiku-resipi.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
taka0401
炊飯器で簡単にできて最高でした👹 はぎ○ッツォにしてみました。 おいしかったです。