簡単とろろ摺流し(味付きとろろパック)

簡単とろろ摺流し(味付きとろろパック)の画像

Description

みんな大好き山芋のすり流し、恐れ多くもコンビニのとろろパックで再現!栄養満点おいしい酒肴、食欲ない時の流動食にもどうぞ。

材料 (2人分)

味付きとろろパック
100g(1袋)
出汁(水出汁or冷やした出汁)
150〜200ml
山葵(チューブ)
2〜3cm

作り方

  1. 1

    水出汁(前日)
    密閉容器に水500ml+出汁パック1袋+昆布3cm角+干し椎茸ひと掴みを入れ、冷蔵庫で一晩置く。

  2. 2

    調理(当日)
    味付きとろろパック100gをボウルに出す。
    山葵チューブを入れて、とろろと混ざるように泡立て器でほぐす。

  3. 3

    冷たい水出汁を大さじ1〜2ずつ加えて、その都度泡立て器でよく混ぜ、とろろと出汁を合わせる。
    ※粘度はお好みで。

  4. 4

    器に盛って出来上がり。
    好みで、三つ葉や大葉や紫蘇の穂など、キレイに飾っても◎

コツ・ポイント

とろろパックの味にもよりますが、出汁は是非お好きなものを!我が家は干し椎茸が全面に出る出汁です。ご家族のお好きな出汁を見つけてください。面倒なら顆粒や昆布茶やパウダーでも可。

作る時は、粘度が一定になるよう、丁寧によく混ぜましょう。

このレシピの生い立ち

元ネタは日本酒推しの名店、四谷荒木町タキギヤ様の「山いものすり流し」です。これは超逸品。
一片でも再現出来ないかと試行錯誤して、一番簡単だったのがこちらです。タキギヤ様は超絶美味しい味噌味ですが、家庭では味付きとろろパックで良いのでは。
レシピID : 6880149 公開日 : 21/07/25 更新日 : 21/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート