本格かんたんうずらのスパイス玉子の画像

Description

スパイスの効いた香りと味の、カレーによく合うスパイス玉子です。

材料 (7個)

つけ汁
白だし
50ml
150ml
スパイス
クミンシード
小さじ1
クローブ
5粒
フェネグリークシード
小さじ1
ターメリックパウダー
小さじ1/2
(おこのみで)チリパウダー
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    今日の材料はこの辺のスパイスを。

  2. 2

    写真

    タッパに材料を順次入れていきます。まずは白だし。

  3. 3

    写真

    水、フェネグリークシード、クミンシード、クローブ、ターメリックパウダーを加えて簡単に混ぜます。

  4. 4

    タッパに蓋をして、40秒レンジアップします。

  5. 5

    写真

    つけ汁が温かいうちに、うずらのゆで玉子を漬け込みます。今回は7個で作りましたが、15個くらいまで作れます。

  6. 6

    7個だと、つけ汁を半量で作ることもできますよ。その時はタッパじゃなくて、ポリ袋に入れて口を縛って保管してください。

  7. 7

    3時間位から美味しく食べられますが、半日から1日程度漬け込んだのが一番好きです(*´ω`*)
    3日以内くらいに食べきって

  8. 8

    スパイスはあるもので大丈夫です。
    つけ汁は2回ほど使い回せます。

  9. 9

    今回は茹でてあるうずらの玉子を使いましたが、生から茹でてももちろん大丈夫です。

コツ・ポイント

つけ汁は温かいうちに玉子を漬け込むと味がしみやすいです。
ターメリックの色を出すためにそれだけパウダーを使いましたが、スパイスはあるものを適当にアレンジして使ってくださいね。

このレシピの生い立ち

カレーに合わせる付け合わせを開発していて生まれました。
レシピID : 6896067 公開日 : 21/08/08 更新日 : 21/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート