博多の夜のラーソーメン(ふとっぱら風)

博多の夜のラーソーメン(ふとっぱら風)の画像

Description

これを食べんと博多の夜は終わらんばい

材料 (つゆは2人分)

1玉
つゆの材料
200㏄
本みりん
大さじ2
濃口醤油
大さじ1
醤油
大さじ1
かつおだし(顆粒)
小さじ1/2
昆布だし(顆粒)
小さじ1/2
砂糖
大さじ1
しょうが(チューブ)
3㎝
少々
トッピング
適量

作り方

  1. 1

    写真

    出汁を合わせ加熱して冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    写真

    麺を茹で冷水で洗い

  3. 3

    写真

    氷水に入れ、冷しておいたつゆにねぎを入れ完成です。

  4. 4

    写真

    いただきま~す。

コツ・ポイント

つゆも、ソーメンもキンキンに冷していただきましょう。

このレシピの生い立ち

飲んだあとは、体が糖分を要求するのでしょうね。甘めのつゆが最高に美味しいです。
レシピID : 6929617 公開日 : 21/09/10 更新日 : 21/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
Satoco❋
変わり映えしない写真ですみません💦ランチに頂きましたが昔は夏の夜に〆でした😆生姜入りのお汁がホントに懐かしい〜😌🍀感謝❤
初れぽ
写真
Satoco❋
四半世紀前〆はふとっぱらでラーソーメンでした😄この甘めのお汁が正にあの味❗️めちゃ②懐かしく美味しかったです😋若かりし頃を回想笑