美味しいチーズケーキの画像

Description

生地があっさりしてて沢山食べれるチーズケーキです!アプリコットジャムが甘酸っぱくて生地によく合います。

材料 (10切れ分)

50g
バター(マーガリン)
70g
砂糖
100g
4個
150cc
バニラオイル
数滴
ラム酒
15cc
熱湯(加熱時使用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    卵を卵白と黄身に分ける

  2. 2

    バターを測りのついでにケーキの型にバターを塗っておく(角と側面底面満遍なく)

  3. 3

    写真

    小麦粉を振るいにかける

  4. 4

    小麦粉の中に牛乳を加え泡立て器で混ぜるレンジで30秒(500w)
    トータル5分の加熱の間に材料を混ぜていくイメージ

  5. 5

    クリームチーズ加えレンジへ1分

  6. 6

    ラム酒加えてレンジへ30秒

  7. 7

    卵加えるレンジへ30秒
    バターは温めておく(バターの温めた時間も5分の中に入っている)
    バターは少し溶ける程度

  8. 8

    砂糖半分加える30秒温める

  9. 9

    バター加えて25秒混ぜて25秒
    残り時間は調節してください
    ダマが出来ないようにしっかり混ぜる

  10. 10

    卵白を泡立て少し泡立ったら砂糖とバニラオイル加える(角が立つくらいしっかりと泡立てる)

  11. 11

    余熱180度の10分で温めておく

  12. 12

    写真

    泡立てた卵白に生地を入れ切るように混ぜる(混ぜムラがないようにふわふわ感を損なわないように!)

  13. 13

    写真

    型をトントンして気泡を抜く。型をオーブンの中に入れ外側に熱湯を入れる(熱湯は多め蒸発しきると生地に割れ目が出来る)

  14. 14

    160度の50分で加熱する(温度はご家庭のオーブンの強さにより調節して下さい)

  15. 15

    写真

    型から外してアプリコットジャムを塗って冷やす(果肉少なめが良い)

  16. 16

    写真

    程よく冷えたら切り分けて完成(6時間くらい冷やすと美味しいです)

コツ・ポイント

生地を温めながら材料を混ぜていく際とにかく加熱のし過ぎでダマにならない様に注意しておくこと

このレシピの生い立ち

姑から教わったレシピを忘れたくなくて(自分の為のメモ用)
レシピID : 6939178 公開日 : 21/09/11 更新日 : 21/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート