子供用 炊飯器でつくる簡単トマトリゾット

このレシピには写真がありません

Description

子供用にかなり薄味になっています。
大人が食べる場合は、もう少し全体的に調味料を多くしても良いと思います。

材料 (1合分)

1合
大きめ1個
1房
10枚くらい
白だし
中さじ1
鶏がらスープ(粉末)
小さじ1
ひとつまみ
エサンテオイル(オリーブオイルでも可)
炊飯器にひとまわし
仕上げよう粉チーズ
適量

作り方

  1. 1

    米1合に通常通りお水を入れる。
    調味料を全て入れて軽く混ぜる。

  2. 2

    トマトのヘタを切って十字に切り込みを入れて炊飯器に入れる。
    舞茸は芯を中心に細かめに手で千切って入れる。

  3. 3

    お肉は多少重なっていても問題ないので、大雑把に入れてしまって大丈夫です。

  4. 4

    普通炊飯でも、早炊き炊飯でもどちらでも大丈夫です。

  5. 5

    炊き上がったら具材を潰すように混ぜて、お皿に盛り付けて粉チーズをお好みでかけて完成です。

コツ・ポイント

普通炊飯だと50分くらいかかりますが、時間のない時は早炊きで30分くらいで完成します。

お肉は鶏肉でも美味しくできると思います。

このレシピの生い立ち

炊飯器で簡単に子供用のリゾットが作りたくて、思いついた材料をパパッと入れて炊きました。
鶏肉がなかったので豚肉で代用しましたが、2歳の子供が美味しいと言いながらパクパク食べてくれました。
レシピID : 6947463 公開日 : 21/09/17 更新日 : 21/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート