白身魚の雑炊(あるお店のおもひで)

白身魚の雑炊(あるお店のおもひで)の画像

Description


ほぼ自分用の覚え書きです…

材料

2切れ
少々
半束
だしのもと
小さじ1
鶏がらスープ
小さじ1
醤油と酒
各大さじ1
茶碗3〜4杯
1個分
ごま油
お好み
お好み
 
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    マンサクの切り身は骨をとり、酒を振って軽めにチン。
    野菜とキノコは一口サイズに切っておく

  2. 2

    野菜とキノコを水500ml +和風出汁小さじ1 +鶏がらスープ小さじ1+酒大さじ1 醤油大さじ1で煮る

  3. 3

    しんなりしてきたら冷やご飯とマンサクを乗せ、粗くほぐす。マンサクはここでは半生ぐらいの方がいいかも

  4. 4

    加熱して水分を飛ばす。焦げないように注意しながら混ぜ香ばしさをつける

  5. 5

    必要なら少しずつ水や出汁を足す

  6. 6

    溶き卵で軽くとじて火を止める
    (少量のごま油も案外合います)

  7. 7

    もみのり(刻みのり)をのせて頂く

コツ・ポイント

香ばしさを出すのが大事だと思います

このレシピの生い立ち

適当に作ってみたら美味しかったのと懐かしい味だったので覚えがき。閉店してしまった名店の鮎飯を思い出す気がしたので残しました(全然違いますが(^^;) 
レシピID : 6951042 公開日 : 21/09/20 更新日 : 21/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート