なまこ捌き方と美人ポン酢極UMAMI美人

なまこ捌き方と美人ポン酢極UMAMI美人の画像

Description

北海道函館生まれ!次世代万能調味料『極UMAMI美人』はどんなお料理も美味しく♪
通販BASEにて全国送料無料で販売中♪

材料

1個
大さじ1
極UMAMI美人
適量
ポン酢
適量
極UMAMI美人とポン酢は1対1がおすすめ♪
お好みで
七味
お好みで
お好みで
 

作り方

  1. 1

    写真

    生きているまなこを頂きましたので捌きます♪
    まずは軽く洗いましてまな板へ♪

  2. 2

    写真

    頭とお尻を1センチ程ザクンザクンと切り落とします♪

  3. 3

    写真

    柔らかい方がお腹でぷにぷに触ると硬くなるのでその隙に包丁を入れて真っ二つにします♪
    丁寧に水で洗います♪

  4. 4

    写真

    真っ二つのなまこにお塩大さじ1を振りかけます♪

  5. 5

    写真

    ひたすらゴシゴシ塩揉みをして臭みとぬめりをとります♪

  6. 6

    写真

    水で再び洗い流しましてキッチンペーパーで水気をとります♪

  7. 7

    写真

    お湯を沸かし隣には氷水を♪

    なまこは10秒だけ茹でます♪

  8. 8

    写真

    すぐに氷水に入れてギンギンに冷やします♪

  9. 9

    写真

    またまたキッチンペーパーで水気を取りまして、下処理が完了です♪

  10. 10

    写真

    程よく切りまして♪

  11. 11

    写真

    器にあけまして冷蔵庫へ♪
    お酒タイムまで待機です!

  12. 12

    写真

    食べる直前になりましたら大根おろしをつくり、七味を多めにかけます♪

  13. 13

    写真

    さぁぁ!
    完成です!
    なまこの美人ポン酢♪

  14. 14

    写真

    ほぉぉぉら♪
    美味しそうでしょ〜!
    臭みゼロ!!
    ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

コツ・ポイント

①内蔵があると『このわた』という絶品珍味になるのですが、今回はなかったのでレシピから省きました

②お腹をぷにぷにすると硬くなるのでその隙に切ります♪

③臭みは塩揉みが肝心なのでたっぷりの塩で♪

④素手で揉むと手に臭いが残るので手袋推奨

このレシピの生い立ち

次世代万能調味料『極UMAMI美人』を使っておうちごはんを楽しみましょう♪
レシピどんどん作るよぉぉ♪
レシピID : 6966508 公開日 : 21/10/02 更新日 : 21/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート