O御節(伊達巻)の画像

Description

自家製の伊達巻がいいわ (*^-^)購入すると高いし甘すぎるし!今年に入ってから6本作りました。私は伊達巻屋?(笑)

材料 (1本分)

卵M
6個
100g
砂糖
大さじ3と1/2
大さじ2
味醂
大さじ3
小さじ1/3
醤油
大さじ1/2
マヨネーズ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料を1度ボール等に入れましょう。卵は300cc位になるように大きさで無く量で調節してね!

  2. 2

    写真

    はんぺんは大きめを使うと大体100g弱なのでそれで大丈夫です。オーブンを250度で予熱

  3. 3

    写真

    ミキサーに1と2を入れます。ミキサーによっては2回に分けましょう。完全に液状になるようにして下さい。

  4. 4

    写真

    25×25㎝位の鉄板にクッキングシートを引き3を乗せます。25~30分オーブンで焼きます。

  5. 5

    写真

    写真は少し焦げました m(*- -*)mス・スイマセーン
    膨らんでいるはずです。熱いうちに簀巻きに移します。

  6. 6

    写真

    簀巻きに移したら手前1.5㎝位のところに切り込みを入れます。芯にして巻いていくのに必ず深さの半分まで切り込みます。

  7. 7

    写真

    しっかりと巻いて輪ゴム等で止めて自然に冷まします。巻くときに焦げている方を中に入れて巻きましょう。

  8. 8

    写真

    冷めてから切ります。冷めていてもすぐに食べない時は切らないでラップなどして冷蔵庫で保存。食べる時に切りましょう!!

コツ・ポイント

※ミキサーが無い時はクッキングカッターなどでしましょう。それもない時はすり鉢でもOK!※適度な鉄板が無い時はお菓子の箱などにアルミ箔を完全に包んで使用しましょう。2度に分けても良いです!少し小さくりますが・・・オーブンがなければ焼きましょう

このレシピの生い立ち

ミキサーで混ぜてオーブンで焼くタイプの伊達巻です。
レシピID : 697145 公開日 : 08/12/16 更新日 : 12/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
serori
伊達巻、初めて作りました。卵が1個足りなかったので少し細巻きです

初?でも上手に出来ています!ふわふわしているのが分かります!