レンジで簡単カボチャのスープの画像

Description

カボチャを潰したものを作っておくと朝ごはんにも手軽に一人分ずつスープが作れます!

材料 (1人分)

200cc
胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    カボチャを耐熱容器に入れてレンジ600W1分加熱して切りやすくします
    (写真はカボチャ200gちょっと2人分です)

  2. 2

    写真

    1cm大に切ります(皮を切った方が色が綺麗なスープになります)

  3. 3

    写真

    耐熱容器に入れ600W5分加熱します(カボチャ200gです。100gのときは3分で様子をみてください)

  4. 4

    柔らかくなったら(まだ潰しにくいようなら追加で加熱します)スプーンで潰します

  5. 5

    写真

    スープカップに牛乳200ccとコンソメスープの素1/2個を入れレンジで加熱します(600W1分)

  6. 6

    写真

    そこに潰したカボチャ100gくらい(大さじ3くらい)入れ追加で加熱します(600W1分くらい)

  7. 7

    写真

    温まったらよく混ぜて出来上がりです!
    彩りに乾燥パセリを入れます。お好みで胡椒も入れます。

コツ・ポイント

カボチャは柔らかくして出来るだけ滑らかになるまで潰した方が滑らかなスープができます!

このレシピの生い立ち

カボチャを裏ごし。。。大変というイメージがあったのでカボチャのスープをもっと手軽に作りたくて作りました!
レシピID : 6980085 公開日 : 21/10/13 更新日 : 21/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
卵かけご飯にもぽん酢
作りやすくて美味しいメニューをありがとうございます✨スープ大好きな子どもにピッタリで嬉しい一品!