みずの水物の画像

Description

シャキシャキとした歯ごたえがこれまた美味しいのです♪

材料 (2~3人分)

下処理済み 100g
400cc
小1
味の素
約4ふり
だし昆布  3×5cm
1枚

作り方

  1. 1

    ミズは葉を取り、食べやすい大きさに折りながら、皮をむいていく。

  2. 2

    沸騰したお湯に分量外の塩を加え、きれいな緑色になったら冷水にとり冷ます。

  3. 3

    だし昆布を細めにチョキチョキ切る。
    ☆を全て加え塩が溶けるまでよく混ぜる。

  4. 4

    2、の水気を切ったミズを3の☆に入れ冷蔵庫で冷やして味をなじませる。

コツ・ポイント

歯ごたえのあるほうが美味しいので茹ですぎに注意です!
だし昆布の代わりに塩昆布を使っても大丈夫でーす♪

このレシピの生い立ち

幼い頃からよく食べていました。
みずがでまわると無性に食べたくなります。
レシピID : 698707 公開日 : 09/08/15 更新日 : 09/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート