後片付けが楽になるフレンチプレスもどき

後片付けが楽になるフレンチプレスもどきの画像

Description

フレンチプレスで淹れるコーヒーは好き!
でも、後片付けが...と思っている人向けのハック。

材料 (1人分)

真空断熱カップ(サーバー)
1個
Vフィルター(こし器)
1個
飲むためのカップ
1個
コーヒー豆を挽いた粉
10g~お好みで
お湯
150ml~お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    真空断熱カップをサーバーにし、いつも通りのフレンチプレスのやり方でコーヒーを淹れる。

  2. 2

    写真

    蒸らし10秒、お湯を追加して、蒸らし始めてから4分経ったら、カップにVフィルターを設置。
    4分の間、蓋をするとなおいい。

  3. 3

    写真

    Vフィルターを目がけて、サーバーからコーヒーを注ぐ。
    こぼれると思うので、その対策もおこたらずに。(苦笑)

  4. 4

    写真

    コーヒーの粉末は、このVフィルターに溜まる仕組み。
    サーバーの底には、粉がまだまだ残っている。

  5. 5

    後は、サーバー側、Vフィルターの粉を捨て、ささっと洗うだけ!
    簡単でしょ?
    プランジャーを洗わなくてすむので、断然楽!

  6. 6

    写真

    今回の豆は、あえて細挽きを使用。
    微粉はこのくらい。
    Vフィルターの性能がわかるでしょ?

  7. 7

    写真

    このVフィルターが気になった人は、「セレック Vフィルター」で検索!
    500円前後。

  8. 8

    今回は、Vフィルターの性能を見るために、細挽きを使ったが、一般的には、中挽きあたりがいいでしょう。

  9. 9

    写真

    微粉が気になるなら、一般的な茶こしにコーヒー粉を入れ、微粉をふるってから、サーバーに入れるといいでしょう。

  10. 10

    写真

    Vフィルターの網目。

    お試しなら、サーバーは適当なコップ、こし器はコーヒーのペーパー・フィルターでどうでしょう?

  11. 11

    写真

    真空断熱効果、テキメン!
    ガラス製のサーバーで淹れるより、あっつあつ!
    4分の間に、結構温度が下がるのがわかる。

  12. 12

    写真

    このフレンチプレスもどきをやって、気軽に、豆本来の味を体験して下さいね。

  13. 13

    サーバーとして、真空断熱カップを使うと、断熱効果が大きいので、もちろん、普通のお茶や紅茶にも使えるハック。

  14. 14

    コーヒーの粉以外、捨てるものがないので、エコにもなる。

コツ・ポイント

・真空断熱カップを使ったのは、待っている4分の間にコーヒーが冷めないように
・このやり方なら、サーバー側は、何を使ってもいい。1杯分でも5杯分でも対応可能
・Vフィルターがなければ、目がかなり細かい茶こし(ネットで千円前後)でもOK

このレシピの生い立ち

フレンチプレスって、後片付けが面倒、と思っている人は多いはず。
このようにこし器を使えば、洗い物が減るし、でも、フレンチプレスのように、豆本来の味も味わえる。
サーバーに真空断熱カップを使うことによって、コーヒーを冷まさないのもポイント。
レシピID : 6995051 公開日 : 21/10/27 更新日 : 21/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート