甘くなりました♡byさわし柿の画像

Description

新潟のおけさ柿です♪渋柿でさわすとても甘く美味です♡

材料

焼酎
大さじ2
生の渋柿(大平種無し) 小〜中
6個
入れる袋(小袋)
3枚
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    焼酎をお皿に入れる。今回は47度の渋抜き用を使いました。(梅酒に使うリカーでも良いです)

  2. 2

    写真

    柿のヘタをお皿に出した焼酎につける。

  3. 3

    写真

    柿の実がキズ付かない様に、ヘタとヘタを合わせて袋に入れて口をひねり大方空気を出してしばる。

  4. 4

    常温でおく。今回、リビングに面してる和室に置きました。(暑すぎず、寒過ぎず)

  5. 5

    写真

    10日経ち渋抜きされているか確認。器に盛り味見。

  6. 6

    渋抜きされてとても甘くなりました^_^

  7. 7

    むき方 下からむきヘタ近くまでむいたらヘタを下にする。バツじるしの様に切り込み入れ横にしてヘタを切る。4等分に切れます。

コツ・ポイント

焼酎をヘタ周辺にチョン!とつける。袋に入れ大方空気を抜く。保存は常温。大きさ、室温に寄りますが10日〜14日で渋が抜けます。

このレシピの生い立ち

半分農家のお友達に柿を頂いたので今回、初めてさわして見ました。簡単で置いた場所が良かったのか順調に10日で完成しました。とても美味しく出来ました。
レシピID : 6995998 公開日 : 21/10/28 更新日 : 21/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
へい♡ゆー♡
実家の渋柿です♡10日程たつので、1つむいてみると、とっても美味しく出来てました〜*\(^o^)/*ありがとうございます😊