ヨーグルトで☆かぼちゃのレアチーズ風

ヨーグルトで☆かぼちゃのレアチーズ風の画像

Description

ヨーグルトとスライスチーズでレアチーズ風に(^^)レンジで簡単に出来るので、ハロウィンにどうぞ☆

材料 (4個分)

150g(皮種なしで)
60g
砂糖
30g〜
熱湯(ココア用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ゼラチンに大さじ2の水を入れふやかしておきます。(不要のタイプでもふやかす事をオススメします)後で牛乳で溶かします。

  2. 2

    写真

    かぼちゃが硬く切れない方は種を除き水に潜らせ、ラップで包み600W2分ほどレンジで加熱してから切ります。火傷注意です。

  3. 3

    写真

    かぼちゃの皮を取り1cm角に切り、ラップをして加熱し柔らかくします。(私は600W2分半〜3分やりました)

  4. 4

    写真

    蒸気に注意しながらラップを外し、フォークなどで細かく潰します。滑らかにしたい方は、9の工程でミキサーを使っても☆

  5. 5

    写真

    チーズをちぎり入れ、分量60g中の牛乳から大さじ2程度を上からかける。再度ラップして600W1分半程度加熱します。

  6. 6

    写真

    チーズが溶けたらよく混ぜて滑らかにする。ここに砂糖→ヨーグルトの順に入れ、その都度よく混ぜます。

  7. 7

    写真

    5で余った牛乳をレンジで加熱し、沸騰直前まで温める。(我が家は600W40〜50秒です。こちらも火傷注意)

  8. 8

    写真

    温めた牛乳にゼラチンを入れ溶かします。スプーンがザラ付かなければOK。残る時は10秒ずつレンジ加熱し様子を見てください。

  9. 9

    写真

    6に8の牛乳を2回に分けてよく混ぜながら入れます。器に入れ軽くトントンして泡を取り2時間程度冷蔵庫で冷やせば完成です☆

  10. 10

    写真

    【模様を書きたい方】小さじ1のココアと熱湯小さじ1を合わせダマが無くなるまで混ぜます。9のレアチーズを大さじ1程入れます

  11. 11

    写真

    器に注いだプリンの上にランダムにかけます。

  12. 12

    写真

    爪楊枝等で表面をくるくるランダムに回すと綺麗な模様に!ジグザグしても綺麗になります(^^)

  13. 13

    もちろん模様無しでもOKです。チョコ味がお好きな方やお家にココアがある方はお時間ありましたら試してみて下さい。

  14. 14

    クックさん、小米さん早速つくれぽありがとうございます!私の写真より完成度が高くお店のようで感動&びっくりしました!

コツ・ポイント

レンジのW数や秒数は目安なので、ご自宅のレンジに合わせ火傷・沸騰にご注意しながら作って下さい。酸味の強いヨーグルトはさっぱり、まろやかな物は濃厚に仕上がるので、お好みで使い分けてください(^^)甘さ控えめの為、砂糖はお好みで増やして下さい。

このレシピの生い立ち

かぼちゃのチーズケーキ(焼くタイプ)を作った所、友人に大好評!火を使わないタイプも作りたくて試行錯誤しました(^^)クリチを買うより経済的でカロリーダウンなので、お時間ありましたら是非作ってみて下さい☆
レシピID : 6999299 公開日 : 21/10/30 更新日 : 21/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックLOBISH☆
簡単に作れました。 カボチャの味が優しく広がりました。 ヨーグルトの酸味も加わり、爽やかなプリンでした。
初れぽ
写真
小米3HRW7☆
身近な材料で簡単にできて嬉しいです(^^)とってもなめらかで美味しかったです♪