お弁当にぴったり!玉子焼きの画像

Description

【甘系】です。試行錯誤し辿りついた味。自分の中での完成度は79点。(超微妙)
H21.1.9材料修正しました。

材料 (4切れ分(2人前))

2個
だしの元
小さじ1/3
砂糖
小さじ3
ふたつまみ
お湯
小さじ2
みりん
小さじ1
醤油
ひと回し
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    だしの元、塩、砂糖をお湯で溶かした後、みりんと醤油を加え混ぜ、卵を加えてざっくりかき混ぜる。(混ぜすぎ注意!)

  2. 2

    写真

    玉子焼き器を熱し油を多めに塗る。卵液半分を流しいれ隅々に液を広げながら箸で突いたりして満遍なく中火で半熟状態に焼く。

  3. 3

    写真

    玉子を奥から手前に巻いたら奥に置き、残りの玉子液を入れる。2と同様に焼いて巻く。適当な大きさに切って完成。

  4. 4

コツ・ポイント

粒子系調味料はお湯でよく溶いて下さい。
玉子は3~5回まぜる程度に留めておき、 あとは白身の大きな塊を箸で持ち上げて切ります。
白身と黄身を完全に混ぜないのがやわらかく味良く仕上げるポイントです!

このレシピの生い立ち

息子の毎日のお弁当に入れる玉子焼きを美味しく作りたくて調味料の配合を試行錯誤!やっと辿りついたレシピです。
レシピID : 703257 公開日 : 08/12/22 更新日 : 09/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ひづひ
私もきび砂糖で。研究されただけあって絶妙な配合ですね♬美味しい

うわぁ♪ス・て・キ★見とれてしまいました~!感謝感激です。

写真
コリン1224
焦げちゃいましたが、味は美味しかったです~♪次は焦がしませんっ。

美味しくてよかった♪ 実は私もよく焦がしちゃいますよ(笑)

写真
キョク
きび砂糖使用なので色がくすんでますが(*人*)ご馳走様でした✿❀

私も日頃は三温糖でブラウン玉子焼き(笑)お弁当に有難うです★

初れぽ
写真
ぱど☆ちょ
うみゃ~です(*^m^)ふわふわで甘みにコクが出ました☆

うみゃくて良かった★ダーリン弁当にコレが入るかと思うと緊張!