3ステップ!基本のクマソバ麺(麺説明有)

3ステップ!基本のクマソバ麺(麺説明有)の画像

Description

初級。茹でて、温めて、混ぜるだけ! 3ステップで、おうちで美味しいまぜそばをどうぞ♪

材料 (2人分)

クマソバ麺
1-2玉
クマソバぶっかけ肉
1袋
にんにく醤油ソース
120ml(1人60ml目安)
 
お好みで
卵や野菜のトッピング
適宜
クマソバストック
適宜
クマソバスパイス
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    クマソバ麺、クマソバにんにく醬油ソースを使います。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、麺を茹でます。袋記載の茹で時間は目安なので、お好みで加減してください。

  3. 3

    ぶっかけ肉をレンチンします。袋がふくらんだらOK!
    (目安は600Wで2分程度です)

  4. 4

    皿に麺を盛り、ぶっかけ肉をかけ、にんにく醤油ソースを回しかけてできあがり♪

  5. 5

    写真

    卵や野菜など、お好みのトッピングをどうぞ。

  6. 6

    クマソバストックシリーズ、クマソバスパイスシリーズも、ソースに置き換えたり、ブレンドして用いたりしても美味しいですよ♪

  7. 7

    RB (約30秒)
    博多麺御用達粉を使用し、水分量を抑えた低加水麺。
    いわゆる博多系のバツバツとした歯切れが特徴

  8. 8

    KU(約1分)
    セモリナ粉や中力粉をブレンド、味わいと弾力が特徴

  9. 9

    NSN (約1分)
    国産小麦100%使用。配合する塩に沖縄の塩を使用。
    麺の甘味が際立つ

  10. 10

    ABP (約1分)
    国産ブレンド粉と信州の石臼引き粉配合。全粒粉添加。
    蕎麦のような強い風味と、心地よい歯切れが特徴

  11. 11

    SE(約2分)
    セモリナ粉配合のパスタ麺、SZと一見似ているが違う

  12. 12

    GFW (約2分)
    大豆粉、米粉使用のグルテンフリー麺。形状はウェーブ。
    従来のぼそぼそ感はなく、ソフトな食感を実現。

  13. 13

    GFP (約3分)
    大豆粉、米粉使用のグルテンフリー麺。形状はストレート。
    従来のぼそぼそ感はなく、ソフトな食感を実現。

  14. 14

    キタッラ (約3分)
    パスタ専用デュラム粉を使用した低加水パスタ。
    くっつきにくく、のびにくい。力強い弾力が特徴

  15. 15

    SG (約3分)
    厳選小麦を使用した熟成多加水麺。
    ひもかわうどんのような食べ応えが特徴

  16. 16

    TUG (約3分)
    厳選小麦ブレンド、ふすまを加え風味UP

  17. 17

    MS(約3分)
    北海道小麦100%使用。国産ならではの上品な風味、口当たりの
    良さ、力強い弾力が特徴

  18. 18

    S (約3分)
    国産中力粉ブレンド使用、YT麺よりもコシが強い弾力が特徴

  19. 19

    SZ (約4分)
    国産中力粉ブレンド使用。水分量を増やした多加水麺。
    モチっとした食感と滑らかな口当たりが特徴

  20. 20

    YT (約4分)
    国産中力粉をブレンド。ツルっとした口当たりと、モチモチした食感が特徴

  21. 21

    ID k69

コツ・ポイント

◇麺は、冷凍保存可能です。
◇麺を茹でる際、お酢を少しいれると麺がのびにくくなります。
◇冷凍麵をそのまま茹でるときは、お酢や塩を足すと、お湯の温度が上がるので、茹でむらが少なくなりますよ♪

このレシピの生い立ち

クマソバ麺のアレンジレシピです。
レシピID : 7033343 公開日 : 21/12/08 更新日 : 23/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みきき♪
クマソバSZにぶっかけ肉をどーん!お野菜も添えてクマソバスパイス2種類をパラリと。テレワークにぴったり時短で美味しいランチです。
写真
クック15SZBI☆
クマソバの新麺キタッラでつくりました。 モチモチで小麦の香りがして高級感ある麺でとても美味しい。
初れぽ
写真
えじまーる
初のクマソバ、まずは基本から!麺もちもちで美味しい…!クマソバソース癖になりますね!