2022年のワンプレートおせちVer.6の画像

Description

まだ松の内なのでワンプレートおせちをもう少し作っておくかと。ここでの新顔は別寅の寅ちくわと自家製日野菜の浅漬けね。

材料 (2人分)

甘口タラコ(切れ子)
中・1腹程度
ミニ昆布巻き(北海道産)
2個
別寅の寅ちくわ
2本
秋鮭のアラの焼き鮭3
端切れ部分と皮
田作り(市販品)
10尾程度
自家製日野菜の浅漬け
7ピース+茎少し
飾りに自宅の庭の南天と白南天
各1枝

作り方

  1. 1

    秋鮭のアラの焼き鮭3はカバーをして電子レンジで30秒程度加熱しておく。その後しばらく冷ます。

  2. 2

    日野菜の浅漬けは1日程度漬け込んだもの。

  3. 3

    各食材をプレートに配置し、最後に南天と白南天を加えて、完成。

コツ・ポイント

別寅の寅ちくわはお好みで煮込むのも良いかと。秋鮭のアラの焼き鮭3は少し固くなっていたので、レンチンをしておいた。カバーは必須。

このレシピの生い立ち

2022年のワンプレートおせちVer.6。ほとんど手間がかからないものだけど、お味としてはOKだね。
レシピID : 7069722 公開日 : 22/01/09 更新日 : 22/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート