真ん中切り抜いて焼くパンの画像

Description

覚え書きです。

材料

2切れ
適量
1個
お好きな具材(スライストマトやハンバーグなど)
適量
 

作り方

  1. 1

    写真

    1枚の食パンの内側を四角に切りながらくり抜く。(中身の四角パンは残しておく)

  2. 2

    写真

    油をしいたフライパンに枠の部分だけ置く

  3. 3

    写真

    卵を1つ割入れる

  4. 4

    写真

    ここでちょっと割っておくと、あとでひっくり返すとき溢れずらくなって◎

  5. 5

    写真

    先ほど残しておいた四角の部分を卵の上に乗せてギュッと優しく押す

  6. 6

    写真

    裏面を見てみて、卵に火が通ったのを確認したら、ひっくり返す

  7. 7

    写真

    その上にお好みで具材を乗せる。(あまりにボリュームが多いと溢れてまとまりがなくなるので調整してくださいね)

  8. 8

    写真

    私はコショウとケチャップで味付けることが多いです

  9. 9

    写真

    その上からもう1枚のパンを乗せる。上から優しく押すようにして馴染ませる。

  10. 10

    写真

    ひっくり返す

  11. 11

    写真

    焼き目がついたら完成✨

コツ・ポイント

パンをくり抜いてフライパンで作るやつにハマったのでレシピ覚え書き

このレシピの生い立ち

パンをくり抜いて焼くレシピをネットで見ましたが、忘れちゃったので自分流にアレンジして子供たちに出したら好評だったので。
レシピID : 7074668 公開日 : 22/01/13 更新日 : 22/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート