揚げor焼きorレンジ☆簡単ぽんマヨもち

揚げor焼きorレンジ☆簡単ぽんマヨもちの画像

Description

お餅を焼くor揚げる→ポン酢+マヨネーズ+鰹節をかけるだけで、美味しいオヤツが出来ちゃいます。食べ過ぎ注意!デス(^^)

材料

2切
2つ
味ぽん
お好きなだけ
マヨネーズ
お好きなだけ
お好きなだけ
サラダ油(味のない油が良いかも。サラダ油じゃなくても大丈夫です。おもち炒め用です)
大さじ2

作り方

  1. 1

    【お餅焼く時】フライパンにサラダ油を引き、お餅を焼きます。フライ返しで潰しながら焼いてくださいねー!

  2. 2

    【お餅揚げる時】切り餅を2分の1位の大きさに切って(食べやすい大きさ)油で揚げてくださいね。サクサク感が楽しめます♪

  3. 3

    【レンジの時】レンジOKの器にお餅が浸る位に水を入れて、500Wで3分。出来上がったら水を切る

  4. 4

    フライパンにお餅を入れ、柔らかくなったら、卵投入。解きほぐしておいても良いし、面倒な時はフライパンに直接割り入れても。

  5. 5

    ひっくり返しながら、卵に火を入れます。火が通ったら、皿に盛り付けます。

  6. 6

    お餅&卵の上に、味ぽん、マヨネーズ、鰹節を乗せて出来上がり!

コツ・ポイント

※余力がある方は、お餅を油で揚げて、鰹節、ポン酢、マヨネーズをかけても美味しいですよ!その場合は卵はなくても大丈夫デス。

このレシピの生い立ち

お正月にもらったお餅がたくさんあったので。
レシピID : 7075300 公開日 : 22/01/14 更新日 : 22/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
pali
何これ〜!美味しく楽しい😆フライパンでお餅を焼き卵はそのまま割り入れました👍ちょこっと一品やおつまみにグーですね!美味大感動😋
初れぽ
写真
とま☆ちん
参考にさせていただきました❤️お餅4つで作って間にとろけるチーズを挟んでみました(^^)