おせちで"なんちゃって”バインミーの画像

Description

御節の残り物で、お手軽ベトナムレシピ~★
食パンと御節さえあれば、完成です
だから”なんちゃって”なんです

材料 (食パン1枚分)

1枚
マーガリンorバター
お好きなだけ
(おせち用)紅白なます
お好きなだけ
お刺身の残り(出来れば赤身がお勧め)
お好きなだけ
野菜(今回はアボカド)
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    食パンを軽くトーストし、マーガリンorバターを薄く塗る

  2. 2

    おせち用の紅白なますの水気を切り、トーストしたパンに乗せる

  3. 3

    お刺身も乗せる

  4. 4

    野菜も乗せる

  5. 5

    オープンサンドにしても良し。
    がんばって二つに折ってかぶり付くのも良し。
    いただきます★

コツ・ポイント

「パンに紅白なます」を併せているので”バインミー”としました。
我が家はいつも刺身盛りが正月料理の1つとしてあるので、今回はお刺身を入れましたが、お肉料理でももちろんおいしいです。
野菜はレタスなど、なんでも合います。

このレシピの生い立ち

御節も食べつくしちゃったし、もうお餅は少し飽きた。パンが食べた~い
そんな時に思いついた”なんちゃって”レシピ

いつか本場のバインミーを食べてみたいと思いつつ、作りました
レシピID : 707935 公開日 : 09/01/04 更新日 : 09/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かかる
豚焼肉で!めちゃハマっておせち用の使いすぎて怒られました(笑)

有難うございます。おせち用は残っていますか??