菊芋粉末で血糖対策の麺を作ってみた。

菊芋粉末で血糖対策の麺を作ってみた。の画像

Description

菊芋粉末は血糖値対策で飲まれる食品です。それなら、菊芋を麺と一緒に混ぜて作ってしまえと思い作ってみました。

材料 (4人分)

150g
300g
菊芋粉末(ひご自然食品)
50g
卵Mサイズ
1個
80㏄
食塩
2g

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉、菊芋粉末、卵、水、食塩を入れて混ぜます。

  2. 2

    写真

    薄力粉を皿に広げて麺がくっつくかないように、まぶしていきます。

  3. 3

    写真

    5分ほど沸騰したお湯で煮ます。

  4. 4

    写真

    水を切ったら出来上がり。上に野菜を盛り付けて麺つゆで食べるとおいしいです。もちもち食感でした。

コツ・ポイント

麺がくっつかないように、しっかりとまぶしてください。麺をゆでる時間が長いとくっつく可能性があります。

このレシピの生い立ち

菊芋粉末をラーメンなど一緒に食べると急激な血糖値上昇を抑えれたことから、菊芋を直接麺に混ぜてみました。
菊芋麺の問い合わせはこちら
ひご自然食品 higoshizenshokuhin@gmail.com
レシピID : 7079542 公開日 : 22/01/17 更新日 : 23/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート