人参長期保存方法の画像

Description

そのまんまだと冷蔵庫の中で萎びる人参ですがこの方法だと約1ヶ月は買った時の状態が保てます。

材料

今回は3本
ラップ
適当(人参に合わせて)
ビニール袋
1枚
ジッパーバッグ(冷凍用)
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    人参の頭と根っこを切ります。

  2. 2

    写真

    ピーラーで皮を剥いておきます(^-^)

  3. 3

    写真

    剥き終わったらひたすら隙間が出来ない様にラップでクルクル巻いて密閉させます。

  4. 4

    写真

    こんな感じ( ´ ▽ ` )ノ

  5. 5

    写真

    後はビニール袋に入れて野菜室で立てて保存しておけば約1ヶ月は持ちます。
    皮を剥いてあるので調理時も楽ちんです(*^^*)

  6. 6

    写真

    1本ずつ使いますが残ったら用途にあわせてカットしてジッパーバッグに入れて冷凍保存でお鍋やフライパンに放り込むだけです。

コツ・ポイント

皮を剥いてからラップでクルクル巻くだけです(^ω^;)
使う時に楽ちんです( ´ ▽ ` )ノ

このレシピの生い立ち

どうしても萎びる人参を何とかすべく尚且つ調理時に簡単にと思いこの方法に落ち着きました(^-^)
ラップ巻き巻き保存はキュウリやナスにも応用出来ます(キュウリやナスは皮剥き不要)
レシピID : 7100914 公開日 : 22/02/04 更新日 : 22/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート