材料4つで簡単 日本酒香る大人な生チョコ

このレシピには写真がありません

Description

たった4つの材料で簡単に、ちょっと大人で特別感のある生チョコが作れます♡

材料 (20個分(2cm×2cm))

作り方

  1. 1

    ①チョコを板チョコのマス目に沿って割る。半量を耐熱ボウルに入れ、残りは置いておく。

  2. 2

    水を沸騰させたお鍋に1の耐熱ボウルを浮かせ、ゆっくりチョコを溶かしていく。(お鍋の温度は保温)

  3. 3

    生クリームを入れ、チョコと完全に混ざれば、お鍋の火を切る。

  4. 4

    1の残りのチョコ、日本酒を入れ、さっと混ぜ少しチョコが溶けたところでバットに入れラップをし、冷蔵庫で1時間冷やし固める。

  5. 5

    20等分に切り分けて、ココアパウダーをまぶしたら器に盛りつけて完成。

コツ・ポイント

・4の工程でチョコを溶かしすぎないことで、滑らかな生チョコの中にザクっとした板チョコの食感を楽しむことができます。
・5の工程で包丁にもココアパウダーつけてから切ることで、べたべたにならず綺麗な形に切り分けることができます。

このレシピの生い立ち

毎年のバレンタインで改良を重ね、ちょっと大人で特別な生チョコが完成しました♪
簡単なレシピですが、少し上級者なチョコに感じてもらえると思います(^^)
レシピID : 7120744 公開日 : 22/02/20 更新日 : 22/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート