茎わかめのにんにく味噌漬けの画像

Description

昔から食べた田舎の惣菜。友人からレシピ頂いて
決定版!覚書です。

材料

1kg(200g)
味噌
大さじ3(小2)
醤油
大さじ4(大1)
みりん
大さじ4(大1)
にんにく(すりおろし)
3〜5片(1片)

作り方

  1. 1

    写真

    まずは切りやすくするために、天気の良い日に2〜3時間乾かす。

  2. 2

    写真

    ほぼ乾くと表面が滑らなくて切りやすくなるので、斜め切り(5mm未満)します。細くて柔らかいのはぶつ切りでも大丈夫です。

  3. 3

    写真

    しっかり茹でて、しっかり湯切りしてください。

  4. 4

    写真

    調味料を混ぜて、茎わかめが温かいうちに漬け込む。
    (染み込み易くなる)
    1日置いたら出来上がりです♪

コツ・ポイント

味噌の塩分濃度により加減して下さい。
ニンニクはチューブより生ですりおろした方が断然美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

めかぶ、茎わかめ、わかめと捌いて、それぞれ味の変化をしたくて…
レシピID : 7167997 公開日 : 22/04/08 更新日 : 24/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート