楽ポタージュスープ元(固形ルーの作り方)

楽ポタージュスープ元(固形ルーの作り方)の画像

Description

☆ポタージュスープ☆
普通のやり方でありません。
☆簡単に固形ルーを作れて、簡単にそれを溶かす技です。

材料 (1人~)

一袋分
バター(割高だから少し)
香り分量分

作り方

  1. 1

    注意してください。☆最初にフライパンか鍋に小麦粉(薄力粉)を入れて、焦げない様に木ヘラで中火以下であわてず時間をかける。

  2. 2

    その小麦粉の水分が完全に蒸発するまでは、絶対に途中で止めないでください。

  3. 3

    また、こがさない様にしてください。但し、少しだけ(キツネ色)まで、時間予想は1時間ぐらい。(失敗作なら次は長め時間を‼)

  4. 4

    数時間かけて慎重に煎ったサラサラの小麦粉は、次にマーガリンを小分けしてサラサラの小麦粉があるフライパンへ

  5. 5

    小分けして入れるマーガリンを一回一回ていねいにかき混ぜます。(マーガリンは全部いっぺんに入れない。)
    全体に完璧に混ぜる

コツ・ポイント

すべての素材が同じ温度でなければ、物質は馴染まない。小麦粉もマーガリンも同じ温度になったら、強くかき混ぜます。やっぱりバターはこげやすく、香りもすぐに蒸発してしまいますので、一番最後に大事に入れてください。

このレシピの生い立ち

科学的根拠からのアイデアクッキング。
水分が含まれている普通の小麦粉は、馴染まない。
小麦粉は油系なので、バターもマーガリンも同じ油系です。よって、小麦粉の最初の水分を除けば、よく馴染みます。変な分離現象を見せないのでOKです。
レシピID : 7170870 公開日 : 22/04/11 更新日 : 22/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート