手作りサルシッチャの画像

Description

自宅で腸詰めを作っちゃいましょう!
燻製にすれば立派なソーセージです!

材料

タネの材料
豚腸
1.5m(かなり余りますw)
12g
ビールや白ワイン、氷など何かしらの液体
100ml
お好みのスパイス
(合計4gくらいになるように)

作り方

  1. 1

    手の温度で肉が温まってしまわないように、気をつけながら手早く全てのタネの材料を混ぜる。

  2. 2

    写真

    スパイスに関しては、お好きなものを
    ちなみにこの写真は黒胡椒だけのものです。

  3. 3

    写真

    右のスパイシーサルシッチャは
    パプリカパウダー、カイエンペッパー、クミンをおおよそ10:1:1で配合したものになります。

  4. 4

    写真

    腸詰専用の絞り袋の先に腸、中にタネをセットし、詰めていきます。

  5. 5

    写真

    右の写真のように、
    中に空気が入りやすいので、その都度、針か何かで穴を開け空気を抜きます。

  6. 6

    詰めて縛ってを繰り返していく。
    あまりキツく詰めすぎても良くないので、親指で軽く押して、すこし凹むくらいが丁度いいです。

  7. 7

    写真

    詰め終わったら、冷蔵庫で1週間ほど乾燥させる。
    右の写真は一週間経過したもの。
    黒いのが胡椒、茶色いのがスパイシー。

  8. 8

    茹でて火入れをする。
    腸が裂けてしまわないように低温(65〜70度)で20分ほど茹でる。

  9. 9

    写真

    油を引いたフライパンで焼いたり、BBQで焼いたりして、表面に焼き目をつけて完成!

コツ・ポイント

腸詰にして冷蔵庫に入れるまでをとにかく手早く!出来上がりの善し悪しに直結します。
腸に肉を詰めるのは、コツがいるのでとにかく回数をこなしましょう!

このレシピの生い立ち

持ち寄ってBBQをする時に、
作って持っていきました!
レシピID : 7183656 公開日 : 22/05/06 更新日 : 22/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート