ビーツとにんじんのきんぴらの画像

Description

ビーツのビビッドカラーを和食に。ビーツの赤紫色はポリフェノールの一種、ベタレインという色素。ほうれん草の根本の赤と同じ。

材料 (小鉢8-10皿)

大きめ1個(皮付きで450g)
1本(皮付きで170g)
ごま油
大さじ1
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ2
小さじ1
すりごま(白)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ビーツとにんじんは洗って皮をむき4㎝程度の長さに千切りにする。

  2. 2

    写真

    ちょっと太めの千切りにしました。好みの太さにしてください。

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油を熱し、千切りにしたビーツとにんじんを加える。

  4. 4

    写真

    全体的にしんなりしたら、醤油、砂糖、酢を加え味を絡ませるように炒める。※焦げないようにさっと炒めて加熱を止める。

  5. 5

    写真

    器に盛り付け、食べる直前にすりごまをかける。

  6. 6

    写真

    スリッキーという卓上ごますり器、ハンドルを回すとごまがすりごまになって出てきます。昔からある便利な道具、愛用してます。

コツ・ポイント

お酢を入れるビーツ特有の土っぽさが和らぎ色は鮮やかになります。ごまは香りを活かすために食べる直前にすってください。

このレシピの生い立ち

スープやサラダ、丸焼きばかりではなく違う食べ方をしてみたくてビーツの生産者さんに聞きしたら、きんぴらにとのことだったので作ってみました。
レシピID : 7214097 公開日 : 22/05/29 更新日 : 22/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート