小麦F×ホットサンドの画像

Description

食パンの様なサクサク感は無いですが、少しでもヘルシーに

材料 (1人分)

1個
40g
ラカント
5g
少々

作り方

  1. 1

    正方形のレンジ対応のタッパーに卵を割り入れ、ときほぐす。

  2. 2

    粉類・水を入れ、初めは粉が飛び散らないように静かに混ぜる。

  3. 3

    門までちゃんと混ぜ残しが無い様にまんべんなく混ぜる。

  4. 4

    よくトントンして空気を抜き、ラップせずに600wのレンジで3分チンする。

  5. 5

    写真

    ひっくり返してキッチンペーパーの上に出す。

  6. 6

    写真

    包丁で半分に開く。
    (出来立てで切るとぐちゃっとなるので、ある程度冷めてから)

  7. 7

    好きな具材を挟んで、ホットサンドメーカーで焼く。焼く際は油は塗った方が良いです。

  8. 8

    写真

    焦げないように気をつけながら。(直火対応のやつで直火で焼いています)
    ※写真の黒い焦げはチーズです

コツ・ポイント

油は薄く塗る。

直火対応のやつでしか作った事無いのでなんとも言えないですが、自分の場合は、中強火で頻繁にひっくり返しながら作っています。

★水の量は卵のサイズで若干変わってきますので調整して下さい。
卵と合わせて大体【95g位】で。

このレシピの生い立ち

食パンで作るホットサンドの美味しさには叶わないけど、少しでもカロリーオフでヘルシーにしたいと思いまして(´-ω-`;)ゞ

エネルギー【約64kcal】(卵50gの場合)
レシピID : 7228827 公開日 : 22/06/14 更新日 : 23/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート