カニ鍋のお楽しみ☆雑炊の画像

Description

やっぱりこれがないとね!!

材料 (1人分)

カニ鍋のだし汁(レシピID :722906
300ミリリットル
軽く1膳
足3本分(ほぐして)
1個
小さじ2分の1弱
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    カニはほぐしておきます。

  2. 2

    写真

    カニ鍋からスープを300ミリリットルとりわけ、1人用の土鍋に入れ、火にかけます。

  3. 3

    写真

    ご飯を入れます。
    塩を入れて軽く混ぜます。

  4. 4

    写真

    溶き卵をすばやく準備します。

  5. 5

    写真

    ご飯を2分程度煮込んだら火を止めて溶き卵を入れ、ふたをして蒸らします。(2分程度)。

  6. 6

    写真

    ふたを開けてほぐしたカニをトッピング。

  7. 7

    写真

    軽く1~2回混ぜて、ねぎをトッピングします。

  8. 8

    写真

    出来上がり!!

コツ・ポイント

塩の変わりに、しょうゆを入れてもよいです。素材の味を楽しむために、極力薄味にするほうがよいです。

このレシピの生い立ち

家族でカニ鍋をしたときに、最後まで待ちきれない娘のために、作りました。
レシピID : 723043 公開日 : 09/01/28 更新日 : 09/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
海理ママ
うまみたっぷりおいしい優しい朝ごはん🦀
写真
ダッフィーニーうに
お鍋の翌朝でしたが胃に優しい朝食になりました
写真
ゆいこ2100
かに雑炊、幸せ~^^カニのおいしさが2度楽しめていいですね!!

絶品ですよね!美味しそうなつくレポありがとう!

写真
WaTヒロコロ
美味しい蟹のエキスがたっぷり堪能できました!最後まで美味しかった

すごく美味しそう!我が家でも好評です。ありがとう!