梅酒作りの画像

Description

気長に待てば美味〜しくなります。
以前に作った梅酒を楽しみながら
毎年作り、古いものから飲むように
しています。

材料 (4Lか5Lの保存瓶)

1kg
氷砂糖
800〜1kg
リカー35℃
1.8L

作り方

  1. 1

    梅は綺麗に洗い2時間ほど水に漬けておく。

  2. 2

    ザルなどに上げ、ヘタを取る。

  3. 3

    殺菌した保存瓶などに氷砂糖、梅、氷砂糖、梅と交互に入れる。

  4. 4

    写真

    最後に梅酒用の35℃リカーを入れ蓋をして冷暗所に。

  5. 5

    写真

    こんな感じで保存します。
    時々上下する様にかき混ぜます。

  6. 6

    写真

    6ヶ月くらいから呑めます。
    写真は3年前の梅酒です。
    かなり美味しく呑めます。
    その場合1年位で梅を上げます。

コツ・ポイント

半年過ぎると美味しくなりますが
長くおくと更にコクが出て美味しく
頂けます。

このレシピの生い立ち

母が亡くなり10年経ち、物置の
奥から出てきた9年物の梅酒。
恐る恐る飲んでみたらものすご〜く
美味しくなっていてビックリ。
思い出と一緒に又作り始めました。
レシピID : 7236147 公開日 : 22/06/26 更新日 : 22/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート