10分完成!屋台仕込みの焼きとうもろこし

10分完成!屋台仕込みの焼きとうもろこしの画像

Description

焼きとうもろこしって美味しいけど、手も口も汚れるし食べづらい。そんなストレスを全て解消される絶品スピードメニューです。

材料 (2人分)

サラダ油
大さじ1.5
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    缶詰コーンではなく生とうもろこしを使う場合は、皮とヒゲをとって塩と水をまぶしラップで巻いて5~600wで5分ほどレンチン

  2. 2

    芯に沿って身を包丁で削ぎ落とします。
    (面倒やけどこっちのほうが甘み旨みは強いです!)

  3. 3

    缶詰コーンの場合は缶詰内の水を切っておきます。

  4. 4

    フライパンにサラダ油大さじ1.5(バターやオリーブオイルでも大丈夫)をひき、中火にかけます。

  5. 5

    準備した缶詰コーンやチン済みとうもろこしを入れ、全体に油が馴染んで艶が出るまで炒めます。

  6. 6

    醤油とみりん(大さじ2とか指定してますけど1:1の割合やったら目分量でも大丈夫!)を入れて、ざっと炒め合わせます

  7. 7

    調味料の水分が少し減ったかな、くらいで火を止めて完成!

コツ・ポイント

コツは『終始強めの中火』、ポイントは『醤油とみりんが1:1』の2つだけ。
缶詰コーンを使えば10分もかからず副菜の完成ですよ!

このレシピの生い立ち

職場で知り合った元屋台のおじさんが『顎も歯も弱った俺みたいなジジイでもスプーンで食えて旨いでよぅ』と教えてくれた、お祭り屋台仕込みのあの味。
炊いたご飯にバターと一緒に投入して混ぜごはんにしても絶品ですよ!
レシピID : 7258127 公開日 : 22/07/17 更新日 : 22/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート