きな粉と黒ゴマのスコーンの画像

Description

きな粉って意外と洋菓子に合います。香ばしくてとてもおいしい変わり種スコーン。

材料 (小さい型で7~9個分)

180g
50g
小さじ2.5くらい
砂糖
10~15g
ひとつまみ
1個
50~70cc

作り方

  1. 1

    バター、牛乳、卵以外の材料をふるう

  2. 2

    ボウルに1と1cm角に切ったバターを入れ、手でバターを潰しながら粉類と混ぜ合わせていく。(サラサラの砂状になるまで)

  3. 3

    2に卵と牛乳をいれ、こねないようにまとめていく。まとまったら2少し伸ばして2つにパタンと折る。これを数回繰り返す。

  4. 4

    3を3cmくらいの厚さに伸ばし、型抜きする。190度のオーブンで12分焼いて出来上がり。

  5. 5

    熱いうちにバターを塗ってお召し上がりください♪
    2~3日はトースターであたためるとおいしく食べられます。

  6. 6

コツ・ポイント

牛乳の量は卵の大きさによって加減してください。

このレシピの生い立ち

あまっていたきな粉を消費したくて
レシピID : 726449 公開日 : 09/02/02 更新日 : 09/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート