乾燥まいたけのまぜご飯の画像

Description

お土産やさんで売っている乾燥まいたけを使って、簡単おいしいまぜごはんに!

材料 (3~4人分)

乾燥まいたけ
30g
小さじ1
サラダ油
適量
白米9:もち米1
白米ともち米あわせて2合
醤油
適量

作り方

  1. 1

    お米は、白米9割、もち米1割でといで、普通の分量の水で炊きます。

  2. 2

    写真

    乾燥まいたけは、こんな感じのものが売っています。これを30gくらい。

  3. 3

    写真

    水で20分ほど戻します。いそぐ場合はぬるま湯で。
    もどったら水をよく絞っておきます。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油をひいてあたため、もどした乾燥まいたけを炒めます。油がまわったら、塩小さじ1を入れてさっと炒めます。

  5. 5

    写真

    ご飯が炊けたら、炒めたまいたけを入れ、さっと醤油をまわしてかけ、混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

最後に醤油をかける量は、風味程度の少量で大丈夫です。
乾燥まいたけの風味で、普通のまいたけとは、ちょっと違った味のご飯になりますよ!

このレシピの生い立ち

お世話になっていた南会津のおばあちゃんから教えてもらって作りました。
レシピID : 728925 公開日 : 09/02/06 更新日 : 09/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート