厨房ばあばぁ!残り揚げ、茄子、炊く。

厨房ばあばぁ!残り揚げ、茄子、炊く。の画像

Description

お一人様に如何!寿司揚げは、砂糖煮ですのでお好みに味付けしやすいですよ。

材料 (2人分)

1本
1/4個分
 
少量(一摘み)
お好みでOK
めんつゆ(砂糖)
お好みでOK
片栗粉水
1:1で作って置く。
寿司揚げ
1袋
 

作り方

  1. 1

    写真

    カットは、写真参考にして下さい。茄子→皮面切り込み
    玉ネギ→クシ切り
    寿司揚げ→2枚にカット

  2. 2

    写真

    小フライパンに湯を沸騰させ塩を入れ カット茄子を皮面から入れ、玉ネギ入れピーマン入れてから大2位の湯を残し後は捨てます。

  3. 3

    写真

    寿司揚げを入れてめんつゆで味を整え 酢できめます。(砂糖追加OKですよ)

  4. 4

    写真

    一旦、火を消してからフライパンを傾け脇に片栗粉水を少し流し入れてから全体に混ぜて、トロミをつける→点火弱→消化出来た。

  5. 5

    写真

コツ・ポイント

寿司揚げを入れるのは、湯を捨ててからですよ。→沸騰させながらめんつゆ、酢で整え→火を消して片栗粉水でトロミを全体に混ぜて、よかったら弱火をつける。

このレシピの生い立ち

お一人様に、メインでも、お家の冷蔵庫内で残り物で作っては如何!
レシピID : 7289768 公開日 : 22/08/20 更新日 : 22/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート