手羽の詰め物の手羽なしの画像

Description

ややこしいタイトルだけどはっきりいってタイ風の肉だんご。これはぎょうざの具としてもとてもいけます。

材料 (4人分)

1/2カップ
あらみじん切り1/2カップ
4個 もどしてみじん切り
もどして適当に切ったもの1カップ
野菜スライサーでおろして1/2カップ
にんにく
3かけ みじん切り
ナムプラー
大匙1
みじん切り大匙1
香菜
みじん切り大匙1
小匙3/4
胡椒
小匙3/4
小麦粉
1個
パン粉
揚げ油

作り方

  1. 1

    小麦粉、卵、パン粉、揚げ油以外の材料を全部あわせて手でよく練る。

  2. 2

    食べ易い大きさのだんごにして、小麦粉、とき卵、パン粉の順につける。

  3. 3

    中温の揚げ油でゆっくり揚げ、全部揚げてから温度を上げてもう一度からりと揚げる。
    好みのたれをつけて食べる。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

タイレストランで大好物の手羽の詰め物を家で作ろうとしたら、骨がとれない!しかたなく中身だけだんごにして揚げたら、なかなか好評で、それ以来肉だんごになってしまったといういわく付きのレシピです。
レシピID : 72921 公開日 : 02/12/16 更新日 : 03/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ガンビ
最近やっとなんとか手羽の骨が抜けるようになり、本来の使い方に。

自分でれぽするのもナンですが、美味しかったので・・・。