厨房ばあばぁ!厚揚げのカリカリ餡掛け。

厨房ばあばぁ!厚揚げのカリカリ餡掛け。の画像

Description

お摘み.サブメニューに簡単.安価.飯パクリじゃどー。

材料

 
★タレを作る↓
片栗粉水
各、1:1で作っておき貴女好みのトロミを作る
★醤油、酒、味醂
各大2
★砂糖、水、チューブ生姜.可
大1好みでOK
★( 蜂蜜)無OK
適量
1枚(お好きなだけOK
ごま油
適量
(三つ葉.きざみネギ.大根おろし.すりおろし生姜)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    簡単にキッチンペーパーで上下を挟み貴女の力で押え込みw…

  2. 2

    写真

    小麦粉を全体にまぶしつけ5分後にフライパンにごま油大1を流し入れ中強で点火し焼く→焦げ目をつけながら中芯迄確り火を通す。

  3. 3

    写真

    (追加)厚揚げを一口位にカットして焼いても良い→その場合は切った面にも小麦粉を確りつける。外カリカリで中しっとりになる

  4. 4

    照り焼きタレ作る。
    小鍋に★印を入れて火を通して、アルコールを飛ばし消火する。
    ☆片栗粉1:水1の各同量で溶く。片栗粉水

  5. 5

    消火した小鍋に片栗粉水を入れトロミを決める→再点火して混ぜ火消す。熱いまま頂くか、冷蔵庫でキリリッと冷し、かけて頂く。

  6. 6

    写真

    大根おろしや生姜チューブ(可)、小口切りネギ等を添えて召し上がれ!
    (ばあばぁは、生姜と庭の三つ葉しか無かった!)

コツ・ポイント

トロミは★を入て中火強でアルコール飛ばしをして火を消してから→片栗粉水を入れ混ぜ→貴女好みのトロミにする。

このレシピの生い立ち

安価で嬉しいサブメニューはないかイナー。
レシピID : 7294890 公開日 : 22/08/27 更新日 : 22/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート