ふつうのもやしのナムルの画像

Description

保存に向かないもやしのための作りおき料理です

材料

2パック
ごま油
大さじ3
にんにく
1片
塩気(塩、中華だし、塩昆布など)
適量
大さじ3

作り方

  1. 1

    もやしはひげ根をとる。

  2. 2

    写真

    ごま油をボウルに出しておく。にんにくも一緒でいいです。

  3. 3

    写真

    もやしをお湯で茹でます。塩は入れない派。再沸騰からひと呼吸でザルに上げはじめます。

  4. 4

    写真

    熱いうちにボウルに移します。
    胡麻油をしっかり回したあと、塩気を加えます。
    白胡麻は指先で潰しながら加えます。

コツ・ポイント

ナムルのときだけはかならずひげ根をとっています。
油で包んでから塩にあてます。
よくあえて冷やして食べるのが好きです。

このレシピの生い立ち

もやしが5円だった。
レシピID : 7330257 公開日 : 22/10/04 更新日 : 22/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート