きゅうりの梅和えの画像

Description

簡単にきゅうりで副菜を作りました。塩昆布があっています。

材料 (2)

梅干し
1〜2個
ふたつまみ
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは縞模様に皮を3箇所ほど剥き、塩で少し揉んでおき、洗う。1cmの輪切りにしてボウルに入れる。

  2. 2

    梅干しは種を除き、包丁でたたいてボウルへ。塩昆布、胡麻油を入れて混ぜ、食前まで冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

混ぜてすぐ食べられますが、しばらく漬けておくと馴染みが良いです。ポリ袋で作ると洗い物が少なく簡単です。
梅干し、塩昆布、ごま油はお好み量でどうぞ^ ^

このレシピの生い立ち

あっさりと簡単で美味しいですよ。
レシピID : 7351483 公開日 : 22/10/27 更新日 : 22/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
みぽぽ37
塩昆布と梅の組み合わせが好きです。とても美味しかったです。ご馳走様でした。
写真
runa10
お弁当の箸休めでお世話になりました😊塩昆布効果で直ぐに完成♬サッパリやみつきの美味しさでした✨先日はれぽ有難うございます❣️
写真
スタイリッシュママ
これは浅漬け状態(>_<)翌日さらに美味しくなりました~❀