お稲荷さんリメイクの画像

Description


残りやすいお稲荷さんを納豆と胡麻と青のりでおめかししてみました。

材料

1パック
適量
1g
適量
お醤油
数滴
お稲荷さん
3〜4個
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    残ったお稲荷さんと、納豆。
    あとは、ある物だけ。

  2. 2

    写真

    納豆と、塩昆布、鰹節、刻みネギとお醤油数滴を器に入れて、混ぜます。

  3. 3

    写真

    お稲荷さんを、600wで1分チン♪

  4. 4

    写真

    お稲荷さんをお皿に移し替えて、ご飯の真ん中に穴を開けます。

  5. 5

    写真

    混ぜまぜした納豆をお稲荷さんの穴に詰めます(乗せます)。

  6. 6

    写真

    胡麻と青のりを振りかけます。

  7. 7

    写真

    お稲荷さんリメイクの完成です。

  8. 8

    納豆についているたれは使わずに、塩昆布と鰹節を入れてみました。

  9. 9

    胡麻と青のりがアクセントです。

コツ・ポイント

残ったお稲荷さんは、冷めたままよりも少し温めた方が作りやすいです。

このレシピの生い立ち

お稲荷さん、美味しいのに残りやすいですよね?そんなお稲荷さんを納豆でリメイクしてみたら以外と美味しくいただけました♪
レシピID : 7352272 公開日 : 22/10/28 更新日 : 22/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックSJJ4IK☆
納豆と塩昆布が最高に合いました。たくわんおかかを混ぜたらまたマイルドになりよかったです

納豆×塩昆布=美味しい組み合わせ♪ たくわんおかかもいいアイデアですね!私も作ってみます♪ 嬉しいつくれぽありがとうございます♡