かったさんちの自家製干し椎茸の画像

Description

このままじゃ食べられませんが、あると便利なものですよね。自家製なのでお安くできるし。すごく楽しかったので紹介します。

材料

適量
◆道具
縫い糸と針

作り方

  1. 1

    生椎茸が安価で手に入ったときやもらい物でいただいて食べ切れなかったとき、新しいうちに干してしまいます。

  2. 2

    写真

    石づきのところを針でさして3cm間隔でつないでいきます。
    風通しの良いベランダにつるして3・4日天日干しにします。

  3. 3

    写真

    元の大きさの1/3くらいになって乾いた音がなれば出来上がりです。密閉できる袋に乾燥剤と一緒に保存します。

  4. 4

コツ・ポイント

椎茸は洗わずに干しましょう。気になるのであれば、干ししいたけを戻すときにざっと洗ってから使うと良いです。

このレシピの生い立ち

小さいとき、母が家で干していましたが、そんなの邪道だと思ってみました。
しかし、いろんな人から干せばいいんだよ!って言われたので挑戦してみました。
レシピID : 735707 公開日 : 09/02/15 更新日 : 09/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
accco_U
椎茸が大量に手に入ったので。初めて作るので楽しみです(o^^o)

ありがとうございます。きっとおいしいですよ。