コンソメなしで作れたミネストローネもどき

コンソメなしで作れたミネストローネもどきの画像

Description

コンソメなしで作れた中華風トマトスープ。この時はトマト、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、しめじ、ウィンナーで作りました。

材料

具材の半分量
好きなだけ
3個入れた
鶏ガラスープの素
大さじ3?
砂糖
大さじ2
好きな野菜
ウィンナーとか

作り方

  1. 1

    具材を切る。具沢山が良い。

  2. 2

    圧力鍋に具材と具材の1/2が浸るくらいの水を入れる。

  3. 3

    トマト缶、または刻んだトマト(3個くらい)を鍋に入れる。

  4. 4

    塩コショウ、鶏ガラスープの素、砂糖を入れる。

  5. 5

    加圧させる。10分くらいしたら火を止めて圧が抜けるまで放置。

  6. 6

    冷めたら味見。物足りなかったら鶏ガラとか足して調整。

コツ・ポイント

味見が大切。コンソメあったらコンソメで調整するのも良いと思うけど、コンソメなくても美味しかった。ミネストローネと中華スープの中間の味。野菜たくさん摂れます。

このレシピの生い立ち

ミネストローネ作ろうと思ったけどコンソメなくてあるもので適当に作ったら今まで作ってきたミネストローネより美味しく出来ました。なんとかなる。
レシピID : 7360407 公開日 : 22/11/06 更新日 : 22/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート