玄米塩麹の画像

Description

玄米麹もお塩も拘って作った玄米塩麹は別格です
玄米麹はオーサワ、お塩はホッティーの塩

材料

玄米麹
500g
170g
750ml
 

作り方

  1. 1

    写真

    お気に入りの玄米麹

  2. 2

    写真

    玄米麹を入れ塩を計り入れる

  3. 3

    写真

    玄米麹と塩が馴染むように手の中に握り込む

  4. 4

    写真

    馴染ませたら水を計り入れ手のひらで玄米麹を擦り合わせ全体を馴染ませる

  5. 5

    写真

    水分がミルク状に濁ったら完成

  6. 6

    写真

    混ぜやすいのでボールのまま容器は移さず軽くラップをする
    密閉してはダメ

  7. 7

    冷暗所に置き1日1回混ぜる
    プラとかよりも木のスプーンとか自然素材の物で混ぜると良い

  8. 8

    夏と冬では完成するまでの日数が違う
    7〜10日ほど経ってとろみが出たら完成

  9. 9

    完成したら保存容器に移して冷蔵庫で保管します

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

市販の添加物だらけの塩麹とは味が違うと評判です
家にあるとお料理のバリエーションが広がります
レシピID : 7367554 公開日 : 22/11/15 更新日 : 22/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート