ぴらぴら大根のヘルシー鍋 20Mの画像

Description

とにかくピーラーで大根をむくべし!剥くべし!ムクベシ!しゃきしゃき歯ごたえが楽しい鍋です♪ダイエットにも◎メニュー!

材料 (4人分)

1/3~1/2本
5,6枚
小1本
1丁
その他野菜・きのこ類
お好みで
5センチくらい

作り方

  1. 1

    鍋に水を張り、昆布に切込みを入れて浸しておく。

  2. 2

    写真

    白菜は横1/3に切り分け、幅5ミリ程度に縦に切り分ける。

  3. 3

    写真

    大根、にんじんはピーラーでどんどん剥いていく。芯は食べやすい大きさに切って鍋に入れる。こんなボリュームになります。

  4. 4

    鍋を火にかけ、芯の野菜を一緒に入れてだしをとり、沸騰直前に昆布は取り出し、その昆布も細長く切る。

  5. 5

    写真

    そのほか、一緒に食べたい野菜や肉は適宜、食べやすい大きさに切り分ける。今日はねぎとまいたけ、冷蔵庫にあった絹豆腐です。

  6. 6

    写真

    後はしゃぶしゃぶのように、鍋に野菜をくぐらせて、さっと火を通して食べてください。

  7. 7

    写真

    お好みでポン酢や我が家の場合はねぎたれをかけていただきます。

  8. 8

    レシピID;733837 万能ねぎだれをかけ、しょうがと大葉をトッピングしました。←

コツ・ポイント

大根は余り火を通しすぎず、しゃきしゃきした状態がおすすめです。最後に残った汁はお雑炊やうどんに。ダイエット中でもおなか一杯になれるなべです。

このレシピの生い立ち

大根と白菜をたくさんいただいて、たくさん食べられるメニューを考えました。
レシピID : 738119 公開日 : 09/02/18 更新日 : 09/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート