このレシピには写真がありません

Description

圧力鍋で作る玄米甘酒です。
餅米のものより甘さは控えめになりますが、つぶつぶ感も楽しいし、健康にも良さそう!?

材料 (800ccくらい)

発芽玄米 or 玄米
1合
4合
米麹
100g

作り方

  1. 1

    分量の玄米と水でおかゆを作る。

  2. 2

    温かいおかゆにほぐした米麹を入れよく混ぜる。(だいたい60度くらいになっています)

  3. 3

    清潔な容器に移し、50〜55℃で12〜15時間程度保温。(私はヨーグルトメーカ使用)

  4. 4

    チェックして、良い香りと充分な甘さが出ていれば完成。

  5. 5

    麹の活動を止めるため、できた甘酒を一度沸騰させる。
    つぶつぶが気になるなら、ミキサーにかける。

  6. 6

    後は、冷たくしても温かくしても、すっきりした甘さの甘酒の完成♪

コツ・ポイント

圧力鍋はヘイワのものを使用。要は玄米がおかゆになりさえすれば良いのです。
2、3日で消費できるのなら、麹の活動を止めずそのまま冷やしても大丈夫です。
発芽玄米より、玄米の方が私はおいしいと思います。

このレシピの生い立ち

念願のヨーグルトメーカーを手に入れ、甘酒にはまっています。
餅米で作るものより醗酵時間は長くなるようです。
レシピID : 738835 公開日 : 09/02/19 更新日 : 09/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート