炊飯器で美味しい・蒸しさつまいもの画像

Description

簡単で失敗なしです。
切り方を変えて干せば干し芋にもなります。
ねっとりが好みなのでシルクスイートを使う事が多いです。

材料

炊飯器に入る量
1つまみ
料理酒
大さじ1
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    小ぶり(大きなものは半分に切ってもOK)のサツマイモを1〜5本ほど洗って、炊飯器の釜に入れます。

  2. 2

    塩ひとつまみ、料理酒大さじ1程度、水50ccほど入れて炊飯オン。

  3. 3

    写真

    出来上がったらラップにひとつずつ包んでおけば、しっとりねっとりのサツマイモが食べられます♡

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お芋をそのままで美味しく食べるには‥‥と教わったものをアレンジしました。
便秘解消にもテキメンです♪
レシピID : 7388697 公開日 : 22/12/28 更新日 : 24/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
まあこニャン
モチモチ!失敗なし!ほわっと塩気もあり美味しい!いつも蒸すとかたくなってたのでこれからはこの方法にします!

つくれぽありがとうございます♪気に入って頂けて嬉しいです。この方法は楽ちんですよね(*^ω^*)

初れぽ
写真
うに王子
普通のサツマイモがこんなに 美味しくなるとは! ねっとりして甘い! レシピありがとうございます(≧▽≦) わーい( ・∇・)

つくれぽありがとうございます♡品種によると思いますが、ねっとり系は絶品スイーツのような味わいになりますよね(*´꒳`*)