クリスマスに抹茶のスノーフレークブレッド

クリスマスに抹茶のスノーフレークブレッドの画像

Description

ちぎって食べるパンは病みつきになります。時短簡単パンは発酵時間が秒です。雪の結晶のパンでテーブルを華やかに…

材料

基本のパン生地
市販の粒あん
120g

作り方

  1. 1

    基本のパン生地を3等分する

  2. 2

    一つの生地に抹茶を練りこむ

  3. 3

    写真

    プレーンの生地を丸く広げ、あんこを60g広げる

  4. 4

    写真

    2⃣を3⃣と同じ大きさに広げ、あんこの上に重ねてのせる

  5. 5

    写真

    更にプレーンの生地を広げ重ねのせ、真ん中に丸くしるしをつけて、周りを16等分に切る

  6. 6

    写真

    切り分けた二つの生地を2回ねじりながら合わせる

  7. 7

    オーブンを予熱している間、霧吹きをしてビニールを被せオーブンの上など温かいところで5分ほど置く。

  8. 8

    写真

    1.5倍くらいに膨らんだら、200度に予熱しておいたオーブンで20分を目安に焼いて、完成です

  9. 9

    写真

    粉糖をかけて雪の結晶らしく…美味しくできますように

コツ・ポイント

重ねた生地が見えるようにしっかりねじって雪の結晶のように尖った形に生地を合わせる。

このレシピの生い立ち

クリスマスの頃には、この雪の結晶の形のパンを焼きます。ちぎって食べられるので、パーティーにも便利です。
次は、チーズ系のスノーフレークブレッドをご紹介しますね。
美味しくできますように
レシピID : 7389822 公開日 : 22/12/11 更新日 : 22/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート