漬け時間短縮!わが家の塩から揚げの画像

Description

白だしを使うので下手っぴさんでも味が決まる!濃いつけダレなので10分もあれば味もシミシミでおいしいよ◎

材料 (4人分)

白だし
大さじ4
醤油
小さじ1
小さじ0.5~1
にんにくチューブ
2~3cm
しょうがチューブ
2~3cm
大さじ4~5
大さじ4~5

作り方

  1. 1

    鶏ももは好きなサイズにカット

  2. 2

    ポリ袋などに衣以外の全部の材料を入れて揉み込む。10分くらい置く

  3. 3

    ※塩は小さじ0.5から様子を見てください!カットしたお肉が小さめなら小さじ0.5~、大きめ・濃い味が好きな人は〜小さじ1

  4. 4

    ※漬け込む時間によっても変わってくるので、長く置きそうな方は塩分少なめで◎

  5. 5

    衣の材料、☆の小麦粉と片栗粉を1:1の割合で使います。ボウルに入れて菜箸で粉を混ぜ合わせてね!

  6. 6

    写真

    衣をつける。ボウルに漬け込んだ鶏肉を入れて混ぜます。薄い衣が好きな人は一つ一つ衣をつけてはたいて揚げてね。好みにお任せ!

  7. 7

    180°で揚げる
    やわサク〜が好きな人はここで完成

  8. 8

    200°で2度揚げする
    サクサク〜が好きな人はここで完成

コツ・ポイント

揚げ焼きでも美味しいけど、たっぷりの油にドボンして揚げた方が美味しいよっ◎白だしが味を決めてくれるので誰でも美味しく作れちゃいます!

このレシピの生い立ち

塩から揚げが食べたくて\( ˙▿˙ )/
レシピID : 7392802 公開日 : 22/12/14 更新日 : 22/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート