うちのお雑煮、覚書きの画像

Description

甘めの味付けかと思います。うちの子は味見を何回もしてくれました(笑)
お野菜は、好きな物を入れてください!

材料

2L
粉末だし
お好み
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1〜2
麺つゆ
書いてある量
--------☆
1/2本
3〜4個
1本
鶏もも肉or鶏胸肉
2枚
1袋

作り方

  1. 1

    具材を食べやすい大きさに切って、お鍋に水とだしを入れて、煮えにくい物から入れます!
    (大根、人参、里芋、ごぼう等)

  2. 2

    砂糖、みりんを入れて、沸騰したら鶏肉を入れて煮込みます。
    10〜20分位。具材の柔らかさを見つつ。

  3. 3

    具材が煮えたら、麺つゆを書いてある分量入れます。
    今回は3倍濃縮だったので2Lの水に対して200ml入れました。

  4. 4

    写真

    最後に葉物(今回は小松菜)を入れて5分くらい煮込みます。
    味を見つつ、麺つゆを足したりして調整。

  5. 5

    あとはお餅を入れたり、そのままスープで食べたり、おうどん入れたり、お蕎麦を入れたり!
    麺つゆなので万能です♪

コツ・ポイント

お鍋に入れて、煮込むだけ!
実家ではダシをとるように、水からするめを入れてました!

このレシピの生い立ち

お雑煮作りたい!と思い、麺つゆで簡単に♪
確か実家のは砂糖もみりんも入れてたよな〜?くらいで作りました♪
レシピID : 7410401 公開日 : 23/01/06 更新日 : 23/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート